PR

※アフェリエイト広告を利用しています

2024食べログ百名店 吉田のうどん おすすめ第5選 場所や口コミ、駐車場を調査!

グルメ

スポンサーリンク

山梨県、富士吉田市の郷土料理「吉田のうどん」は非常にコシの強い麺すりだねが特徴です。

2024年、食べログで「うどん EAST 百名店」に選ばれた吉田のうどんが5店舗もありました!

どこのお店も行列のできる人気店です。

そこで今回は、食べログ百名店に選ばれたお店がどこにあるのか、口コミやおススメメニュー、駐車場情報をご紹介いたします。

創業1981年の「みうらうどん」は、創業以来変わらぬ味を守り続けるうどん屋です。

汁は味噌と醤油の組み合わせで、味噌は地元富士吉田産のものを使用し、水には富士山麓の清らかな麗水が使われています。

すりだね、山椒、七味、揚げ玉は無料でトッピングができます。

麺の切れ端が100円でお持ち帰りできます。

その他の口コミ
  • 開店待ちは長蛇の列だった。30分前に行って大正解! もっちり噛みごたえ抜群。 吉田うどん最高だわ。
  • 安いので替え玉しちゃうよね。
  • 日本一のコシとも言われる剛麺は超極太、優しいお出汁に桜肉とワカメが絶妙マッチ!めちゃくちゃ美味くて大盛りにしなかった事を後悔。
メニュー

肉うどん       中500円 大700円 ※おススメ!
素うどん       中350円
かけうどん      中400円 大600円
わかめうどん     中400円 大600円
肉わかめうどん    中500円 大700円
月見うどん      中500円 大700円
肉月見うどん     中600円 大800円
つけうどん(温・冷) 中400円 大600円
肉つけうどん     中500円 大700円

替え玉        200円

住所:山梨県富士吉田市下吉田1-22-5

電話:0555-30-2377

営業時間:10:00~14:00

予約:可

席数:45席

定休日 : 水曜日(祝・祭日は営業)(お盆・年末年始は営業)

アクセス:富士急大月線「下吉田駅」徒歩約10分

駐車場:25台

スポンサーリンク

創業1953年の「桜井うどん」は、吉田のうどんの原型を築いたと言われています。

メニューは温かい冷たいの2種類でシンプル。

うどんの量が半分なメニューもあるので、食べ歩きするもには嬉しいですね。

吉田うどんの原型を築いたと言われています。

麺本来の味を楽しみたい方は冷やしがおすすめです。

歴史が感じられますね。

その他の口コミ
  • 麺だけでも食べれるほど美味しい。
  • 替え玉必須です。
  • 太くてコシのある麺にスッキリさを十分に残しつつもほんのり甘味を感じるお出汁が美味しい!茹でた線キャベツとお揚げのみというシンプルな具材もなんだか素朴でいい感じ。
メニュー

かけうどん(並) 450※おススメ!
かけうどん(半) 300
冷しつけ麺 450※冷やし麺に温かい汁

替え玉 150

テイクアウト可:鍋・容器をお持ちください。必ず事前にお電話ください。

住所:山梨県富士吉田市下吉田5-1-33

電話:0555-22-2797

営業時間:10:00~14:00(売切れ次第閉店)

予約:不可

席数:24席

定休日 : 日曜日

アクセス:富士急行月江寺駅下車徒歩約8分

駐車場:6台(店からの距離約66m 店を左手に見て通過したら突当り左折すぐ右手)

スポンサーリンク

「手打ちうどん ムサシ」の麺は、2日以上寝かせて、コシを出し、麺に含まれる塩分を控えることで体にやさしい麺に仕上げています。

吉田うどんの中でも、麺のコシが一番と言われています。

その他の口コミ
  • もちもちしたコシのある麺と濃厚な煮干し出汁だたまりません。
  • 今まで食べた吉田のうどんの中で、最もコシがあったと思います。食感が最高でした。
  • 13時前に店を出る頃には「完売」でした。
メニュー

ムサシうどん(野菜・天ぷら・キャベツ・ワカメ・キツネ) 700円※おススメ!
かけうどん         500円
つけめん          500円
冷やしうどん        550円
冷しうどん(ゆず)     650円
冷やしうどん(ゴマだれ)  650円
冷やしうどん(坦々麺)   650円

替玉            250円
大盛            200円

トッピング
キャベツ      100円
ワカメ       50円
キツネ       50円
肉(馬肉)     150円
野菜天ぷら     150円
青なんばん     150円
ガゴメトロロコンブ 150円
激辛唐辛子味噌   100円

住所:山梨県富士吉田市上吉田6-10-19

電話:090-5768-8644

営業時間:10:30 – 14:00

予約:不可

席数:24席

定休日 : 木曜日(祝日の場合営業)

アクセス:富士急行富士山駅下車徒歩14分

駐車場:30台

「麺許皆伝」は、開店前から行列が絶えない人気店です。

手打ちで作った自家製の中太麺と独自のこだわりスープは、一度食べるとみつきになる味です。

お店の人気メニュー「欲ばりうどん」は品切れになる可能性が高いので、早めに来店することをおすすめします。

その他の口コミ
  • 45分待った甲斐があった! 最高に美味しい!
  • かき揚げが大きくて、しかもサックサクで満足。
  • GWで人がすごかったけど、開店前に記名してどっかで時間潰して戻ってくれば食べられるから難易度低め。
メニュー

温かいうどん
欲ばりうどん      700円 ※おススメ!
(肉、ちく天、ワカメ、キツネ入り)
ちく天うどん      550円
天ぷらうどん(枚数限定)550円 
(天ぷらは特大かき揚げ天)
肉ちく天うどん     650円
肉きんぴらうどん    600円
肉うどん        550円
ワカメうどん      500円
きんぴらうどん     500円
かけうどん       450円

冷たいうどん
つけうどん       500円
(麺は冷たい、スープは温かい)
※麺を温めることもできます。
欲ばりのつけうどん   750円
肉天ぷらつけうどん   700円
肉ちく天つけうどん   700円
肉つけうどん      600円
ちく天つけうどん    600円
ワカメつけうどん    550円
きんぴらつけうどん   550円
冷やしうどん(醤油味) 550円
(麺もスープも冷たいうどん)
※キャベツかワカメが付きます。選んでください。
欲ばり冷やしうどん  800円
肉天ぷら冷しうどん  750円
肉ちく天冷やしうどん 750円
肉冷しうどん     650円
天ぷら冷しうどん   650円
ちく天冷しうどん   650円
きんぴら冷しうどん  600円
希望により別に温かいスープを付けることができます。


トッピング
特大かきあげ天(枚数限定)

ちく天
味付け半熟タマゴ
各100円

ワカメ
きんぴら
キツネ
生タマゴ
各50円

うどん大盛・・・・・・・・・100円
替え玉・・・・・・・・・・・150円

たきこみご飯(小)   150円(国産米使用)
たきこみご飯(大)   300円(国産米使用)

住所:山梨県富士吉田市上吉田東1-4-58

電話:0555-23-8806

営業時間:11:00 – 14:00(売り切れ次第終了)

予約:不可

席数:41席

定休日 : 日曜日

アクセス:富士急行富士山駅下車徒歩11分

駐車場:24台

スポンサーリンク

富士急ハイランドのすぐそばに位置する「美也樹」は、大人気の吉田うどん店で、いつも行列ができています。

「美也樹」は、麺作りに特に力を注いでおり、すべての工程を昔ながらの手打ちで行っています。

スープはカツオ、だし昆布、煮干しを使用し、丁寧に時間をかけて出汁を取り、まろやかな味わいが楽しめます。

吉田うどんを始めて食べる方にもおすすめです。

その他の口コミ
  • とにかく麺が旨い。 火は入っているが、跳ね返りがあり形状も極太。 冷たいと麺の美味しさが冴え渡る。
  • 出汁が独特で醤油と味噌が混ざっているしみじみ美味しい。 あったかいのと冷たいの両方食べるのがオススメ。
  • 美也樹の人気っぷりは半端ないですね!並んでると開店前から開けてくれるのも嬉しいです。
メニュー

かけうどん    400円
つけうどん    400円
肉うどん     500円
肉天うどん    600円
天ぷらうどん   500円
わかめうどん   500円
天玉うどん    600円
冷したぬきうどん 500円
カレーうどん   600円
鍋焼きうどん   700円

替え玉      150円
各種大盛     100円

テイクアウトは麺のみの販売です。

住所:山梨県富士吉田市新西原4-3-6

電話:0555-24-2448

営業時間:11:00~14:00(麺売り切れしだい終了)

予約:不可

席数:23席

定休日 : 日曜日、月曜日、祝・祭日

アクセス:

駐車場:15台※国道139号線を挟んだ向いの宮本屋薬局駐車場も利用可能

スポンサーリンク

最後までお読みいただきありがとうございました。

吉田のうどんの特徴は

  • コシが強い麺
  • 具材の基本は「キャベツ」、「馬肉」
  • お店独自の「すりだね」
  • 安い

初めて食べる方は、うどんの概念が変わる逸品となりやみつきになります。

そしてお店ごとに異なる「すりだね」も是非、味わっていただきたいですね。

「すりだね」とは、うどんにかける辛味として「一味」や「七味」の代わりに使用されます。

山椒や七味をベースにした粉状のものや、ラー油をメインに使った半液体状のものなど、お店手作りの「すりだね」を楽しんでみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました