PR

※アフェリエイト広告を利用しています

ホテルニューオータニ東京 日本庭園 2023ライトアップはいつまで?

おでかけ

スポンサーリンク

ホテルニューオータニ東京のウィンターイルミネーションは、都内ホテル最大級です。ホテルの外周約10㎞にわたり、13万球の輝くイルミネーションが包み込みます。

正面玄関や日本庭園、館内レストランには30本以上のクリスマスツリーが点灯します。
冬の夜空に広がる美しい光のショーをお楽しみください!

ホテルニューオータニ東京2023ライトアップ期間

メインツリー:2023年11月10日(金)~12月25日(月)<予定>

日本庭園・ガーデンレストラン:2023年10月27日(金)~ 2024年2月29日(木)<予定>

ライトアップ時間:日没約30分前点灯~24:00

日本庭園入場時間:6:00~22:00

スポンサーリンク

ホテルニューオータニ東京 日本庭園の入園料は?

日本庭園は無料で楽しむことができます!

広大な1万坪の日本庭園には、壮大な滝や約350匹の鯉が泳ぐ池、美しい枯山水など、見どころが溢れています。

スポンサーリンク

ホテルニューオータニ東京の日本庭園の入り方

ホテルニューオータニ東京は「ニューオータニ ガーデンコート」「ニューオータニ・ガーデンタワー」「ザ・メイン」の3つの建物からなり、丘陵地に建っているため建物間で階層が異なる複雑な構造になっています。

ホテルニューオータニ東京
ホテルニューオータニ東京公式HPより

ガーデンコートへ入り、エレベーターで6階まで上がます。

ホテルニューオータニ東京ロビィ館
ホテルニューオータニ東京ロビィ館案内図

館内の長い通路を歩いていくと、通路沿いに日本庭園の案内看板が配置されています。

それに従い、歩いていくと日本庭園に出られる階段があります。

階段を降りれば、そこに広がるのは壮大で美しい日本庭園です。

ホテルニューオータニ東京 日本庭園のおすすめスポット

大滝(おおたき)

都内でこのような壮大な滝を見ることができるのは、ここだけかもしれません。

紅葉の見頃は例年11月下旬から12月上旬です。

清泉池(せいせんいけ)

モミジやカエデなどが美しく彩られ、色とりどりの姿を楽しむことができます。

ライトアップと共に楽しんでみてはいかがでしょう。

太鼓橋(たいこばし)

太鼓橋と池の風景は、記念撮影の人気スポットです。

スポンサーリンク

ホテルニューオータニ東京 日本庭園所要時間

写真を撮りながら、ゆっくりと散策するのに要する時間は約20分です。

スポンサーリンク

ホテルニューオータニ東京 日本庭園おすすめの服装

体温調整ができる服装

日本庭園を楽しむ際には、庭園鑑賞後に食事をする方も多いでしょう。室内に入ると一気に温かくなります。

上着はダウンコートなどで外の寒さから保護しつつ、中はセーターなどで体温調節ができる服装がおすすめです。

足元を温かくする

寒さ対策には、厚手のタイツや靴下を履きましょう。

庭園散歩は、足元が不安定な場所もありますので、ヒールのないロングブーツもおすすめです。

スポンサーリンク

ホテルニューオータニ東京基本情報

ホテルニューオータニ東京の周辺の地図はこちら

住所:東京都千代田区紀尾井町4‐1

電話番号:03-3265-1111

アクセス

東京メトロ 銀座線、東京メトロ 丸ノ内線「赤坂見附」駅

D紀尾井町口より徒歩約3分

東京メトロ 半蔵門線、東京メトロ 南北線「永田町」駅

7番口より徒歩約3分

東京メトロ 有楽町線「麴町」駅

2番口より徒歩約6分

JR 中央線・総武線、東京メトロ 丸ノ内線、東京メトロ 南北線「四ツ谷駅」

麹町口・赤坂口より徒歩約8分

駐車場

ザ・メイン、ガーデンタワー 計760台 通常30分 ¥500(税金共)

宿泊の方は、チェックインからチェックアウトまで無料

【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

レストランを利用利用される方は、ご利用金額に応じて駐車サービス券があります。

詳しくはコチラをご覧ください。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ホテルニューオータニ東京の日本庭園に一歩足を踏み入れると、都会にいることを忘れ、旅行気分を味わえる素敵なスポットが広がります。

都会での喧騒を離れ、ホテルニューオータニ東京の庭園で、ほっとするひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました