スポンサーリンク
この記事では
・ソロ活女子のススメ4第3話で訪れた
昭和レトロを感じるスポット
の場所や口コミ
・ソロ活女子のススメ4
第1話~第3話で訪れた台湾エリア
・台湾旅行おすすめ旅行会社
・ソロ活女子のススメ全話配信しているVOD
・ソロ活女子のススメ4全話ロケ地一覧
をご紹介します。
ソロ活女子のススメ4の第1話~第3話で五月女恵は、台湾を訪れました。
第2話では、五月女恵が台湾の昭和レトロを感じるいくつものスポットを訪れています。
日本でもあまり見かけなくなった
昭和レトロのスポットは、貴重ですね!
そこで今回は、第2話「ソロ昭和レトロで昔の日本を感じるin台湾」のロケ地や口コミを徹底調査しました。
ソロ活女子のススメ4第2話ロケ地 台湾で昭和レトロを感じるスポット
国立台湾文学館
歴史文化が感じられ、台湾の京都ともいわれている「台南」。
「国立台湾文学館」は、旧台南州庁で設計者は日本人の森山松之助氏です。
台湾文学の歴史を紹介する博物館です。
国立台湾文学館口コミ
国立台湾文学館。日本統治時代の旧台南州庁を活用した施設で、中の展示は無料で見ることができます。常設展をはじめいくつもの特別展があり、かつて台湾で行われた検閲によって理不尽にも禁書にされた著作をまとめた特別展「文壇封鎖中:臺灣文學禁書展」が特に印象に残りました。 pic.twitter.com/53X6A45Qp8
— Himmel 힘멜 (@chhin_chhai_lah) February 18, 2024
無料で楽しめるのは、嬉しいですね。
台南の国立文学館、台湾の文学史では日本語が割と重要だったからか日本語の説明もあってありがたかった pic.twitter.com/cfIpnw30Yy
— HMS Heron (@Heron_HMS) February 3, 2024
日本語の説明もあるのでおすすめです。
台南市美術館1館
「台南市美術館1館」は、旧台南警察署(1931年落成)で設計者は日本人の梅沢捨次郎氏です。
一階には建築の来歴や構造を示した展示室があり、梅澤捨次郎氏についても紹介されています。
台南市美術館1館の口コミ
そして「台南市美術館」https://t.co/7t9hr5bsPK 1号館は、日本時代に建てられた警察署の建物をリノベしたもの。建物そのものが素晴らしく美しいです。設計者は、林百貨と同じ梅澤捨次郎です。こちらは建物そのものも美しいです。展示もしっかりあります。 pic.twitter.com/UKBovyXUP7
— 太台本屋 tai-tai books (@taitaibooks) November 20, 2019
ガジュマルの木を中心にして、新旧の建物が融合しています。
昨日、リン・リーチンとAKIRAが結婚披露宴をあげた台南市美術館一号館は昭和初期に建てられた警察署をリノベした建物。
— まやこ (@maya_ko) November 18, 2019
昔の建物と増築部分が上手く融合していて、中庭に台湾風情を感じさせるガジュマルの木が立っていて、とても良い雰囲気。
ここを披露宴会場に選んだお二人のセンスが素敵。恭喜! pic.twitter.com/U1aw3j7HZf
EXILE AKIRAさんと台湾人俳優・トップモデルの林志玲(リン・チーリン)が、結婚披露宴を挙げた場所でもあります。
林百貨
林百貨
— れな (@niwanana287) November 28, 2020
初台南✨ このデパートは1930年代に林さんが建てた当時最先端のエレベーターありデパート林百貨をリノベーションしてリオープンしたもの。 pic.twitter.com/QGnwSyeaxg
1932年、山口県出身の実業家である林方一氏が、林百貨店を創立しました。
設計者は「台南市美術館1館」も設計した梅沢捨次郎氏で、関東大震災をきっかけに普及した、鉄筋コンクリートを用いて建造されました。
露出したコンクリートが一般の人々に受け入れられず、
壁面に石やタイルを貼って、
石やレンガの模様に見せる工夫がされました。
リニューアル後の建物でも、その当時のタイルが一部残されているので、店内でそれを見つけるのも楽しみのひとつです。
林百貨の口コミ
そして、台南にある「林百貨店」のマカダミアナッツタルトとレモンスノーボール、アールグレイクッキーです。
— くまさんの旅好き@JGCプレミア到達 (@kmsc542jg) January 8, 2024
お菓子も美味しいですが、箱や缶がレトロ感あって、見た目も良いですね! pic.twitter.com/ML1htwXbrh
パッケージもおしゃれで洗練されています。どこか懐かしく思えるものも多く、お土産には最適です。
屋上に上がると「林椪餅」(焼印を押した饅頭的なアレ)とお土産やがあった。 (@ 林百貨 in Tainan) https://t.co/O9lTFbzpRn pic.twitter.com/PcaDvhT15n
— ㄈㄥˋ ㄌ丨ˊ ㄙㄨ☃️ (@Pineapple1217) June 29, 2023
屋上には、鳥居や可愛らしい椪餅(ぽんぴん)のオブジェ、カフェがあります。
林百貨 基本情報
住所 | 台南市中西区忠義路2段63号 |
電話番号 | 06﹣2213000 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | 公式HP |
公式ホームページは日本語バージョンもあります。
レトロでおしゃれなホームページなので是非、
チェックしてみてくださいね♪
神農街
レトロな雰囲気が人気の神農街は、昼と夜で異なる魅力を持つ古い街並みです。
古民家をリノベーションして作られたカフェや雑貨店などがあり、ゆったりとした雰囲気で散策するには最適です♪
神農街の口コミ
昨年12月の台南、夜の神農街は煌々と輝く提灯のおかげでノスタルジックな雰囲気が醸し出されていました。
— Zoe@台湾好き (@Zoe_san0118) August 6, 2024
虎や兎など、可愛らしい提灯たちが街の温かみを増していますね🐯🐰
細い一本の路地に連なった、服や雑貨のお店には賑わいがあり、夜の散策に最適の場所でした😃 pic.twitter.com/clT2cRklsZ
夜はランタンが灯り、ノスタルジックな雰囲気がただよいます。
2024年5月台湾🇹🇼台南で泊まったのは神農街にある古い建物をリノベーションした神榕147民宿。レトロでめっちゃ落ち着く、居心地が良すぎる。#台湾旅行 #台南 #バックパッカー pic.twitter.com/qM0s4m8VwB
— ユウ@アジア旅 (@yuutravel1) August 7, 2024
神農街には、レトロ好きにはたまらない宿もあります。
「シェノン147」はagoda(アゴダ)から予約できます!全台開基薬王廟
今日は午後から台南に来ています。
— 月とfika🌙☕️ (@1phenakite) March 12, 2024
神農街にある薬王廟の前にて🐰
古いものと新しいものとの調和が上手く取れている感じのいい街です。 pic.twitter.com/NSImx71p7K
通りの突き当りにある「全台開基薬王廟」は、農業と医薬に関する神様を祀っている寺院のことで、ここで祀られている神農大帝が、神農街の名前の由来となったとされています。
鉄窓花(てっそうか)
鉄窓花。いまは台湾でもどんどん見られなくなっているそう。でも、台北に比べると、台中や台南には残っているそう。 pic.twitter.com/BsjkRO4Vy5
— y*kobayashi 小びっちょ🍢 (@kb_pipi) April 14, 2019
「鉄窓花」は、住宅やビルの窓などに設置される「鉄格子」で、主に防犯を目的としています。
神農街では様々な「鉄窓花」を楽しむことができます。
甘單珈琲館(かんたんこーひーかん)
甘單珈琲, 台南,
— さららん (@sara_salaram) October 23, 2020
台湾
2019.12.17
.
.#甘單咖啡 #甘單咖啡館 #臺南 #台南 #臺灣 #台灣 #台湾 #lovelycafe #coffee #coffeetime #tainan #taiwan #travelphotography #滄海月的回憶冊臺南 https://t.co/h5Lpj6vA7S pic.twitter.com/CqD2X0EjFz
老房子(古民家)リノベーションブームの先駆けの「甘單珈琲館(かんたんこーひーかん)」。
メニューは、自家焙煎の豆を使った、シングルオリジンとエスプレッソベースのコーヒーがメインです。地元の住民にも愛されている人気店です。
甘單珈琲館(かんたんこーひーかん)の口コミ
甘單珈琲館は台南でも有名な古民家カフェ https://t.co/CXdgKYMrzn pic.twitter.com/4uIDgDihyk
— shin (@shinsjourney) December 18, 2016
映画館「全美戲院」
台南の趣のある映画館。手書きの映画看板ってまだあるんすね! pic.twitter.com/gXTUZmNuIg
— ケンジ日本🇯🇵&台湾🇹🇼 (@kenjiJP_TW) August 3, 2018
台湾で唯一、最後の映画看板師がいる「全美戲院」という映画館です。
アカデミー監督賞とヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を二回受賞しており、2023年現在、世界で唯一ベルリン国際映画祭金熊賞を二回受賞している、台湾の映画監督「アン・リー」が足しげく通い「全美戯院」で見た当時の映画は、後の彼に大きな影響を与えました。
映画館「全美戲院」の口コミ
台湾で一番古い現役映画館、全美戲院
— 二本木かおり (@sabinekoparpie) June 26, 2024
手描き看板も新作ごとに作られてるの、すごいです
お向かいは、その看板屋さん pic.twitter.com/qjlUhM0YgG
昭和の日本の映画館も手書きの看板でした。
初めての台南
— ずんば (@zunba0201) June 6, 2024
ソロ活女子のススメに登場した
手書き看板の映画館 #全美戲院
現地の人に声をかけられて
ドラマと同じ事説明してくれた
日本のドラマで映画館と絵師さん、アン・リー監督が紹介されていたので見に来たと伝えたら喜んでた😌
絵師 #顔振発 さん作業中にも遭遇🥹https://t.co/AjzKMLv76b pic.twitter.com/jqdQhBCWMp
絵師さんが作業しているところを見たい方は、昼間に行くのがおすすめです。
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4第2話ロケ地「駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)」
駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)の動画はコチラをご覧ください。
「駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)」は独特な雰囲気をもつ芸術開放空間で、高雄の人気観光スポットです。
駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)の口コミ
高雄の駁二芸術特区がアートすぎる! pic.twitter.com/h3dZt441sC
— 前田紗希/ studio iota @旅の音楽家 (@nagareruiota) November 7, 2023
台湾を代表する高雄港に隣接していて、ショッピングや芸術作品を鑑賞したり、グルメを堪能することができます。
駁二芸術特区
— Shota(しょーくん) (@shota_IdolFreak) October 8, 2023
船着き場の近くのみなとみらいみたいな赤レンガ倉庫的な大義倉庫群とオブジェがいっぱい置いてある大勇倉庫群
歩いていける美観特区がそれぞれこんなにも違うのは面白い pic.twitter.com/BTIdGSt2nU
駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)は、見どころ満載です。グルメも豊富にありますので、半日は時間をとって、楽しむことをおすすめします。
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4第2話ロケ地「旗津(ちじん)」
旗津(チジン)は、台湾の高雄市にある島です。
美味しいシーフード料理を食べたい方におすすめです!
今日は友人と高雄の離島?の旗津に行ってきました。天気はいまいちでしたが後に晴れ間が出てきました。
— Jacky@高雄蓮池潭 (@urarajptw) March 14, 2024
西子灣からバイクに乗ったままフェリーに乗船、五分ほどで旗津に到着。そのまま島内を自由に回れて便利。
先ずは小高い山にある灯台へ。
キツくもなくデブの私でも楽に登れます。 pic.twitter.com/aXw2TGqAFb
旗津島のシーフード美味しいので、フェリーで行く価値アリ。フェリー代は片道150円。高雄マリオットに泊まるなら是非。 pic.twitter.com/AkfDz24BkQ
— kyon1000en (@kyon1000) January 21, 2024
旗津(チジン)は、漁業で繁栄した島であり、地元の住民のほとんどが漁師であったという、歴史があります。
海濱海産
【#ソロ活女子のススメ 4】
— ソロ活女子のススメ4📚毎週水曜深夜1時放送📺【テレビ東京公式】 (@tx_solokatsu) April 20, 2024
第2話「ソロ昭和レトロin台湾」
五月女恵が高雄で訪れたのは…
蟹のおかゆ🦀#旗津海濱海產https://t.co/0CiTJGitKy
かき氷🍧#福泉雪花水果冰布丁豆花https://t.co/0DcxK92WpX
美味しい海産物に、かき氷をぜひ味わってみてください😋 pic.twitter.com/K7EOnhaFDh
1982年にオープンした「海濱海産」、海鮮の鮮度が抜群で地元民に愛される人気店です。
海濱海産のある場所は、フェリー乗り場から離れた場所にあるので、レンタサイクルを借りて行くのがおすすめです。
フェリー乗り場からは、自転車で約23分です。
海風を感じながらサイクリングを楽しみましょう。
#ソロ活女子のススメ 4
— ソロ活女子のススメ4📚毎週水曜深夜1時放送📺【テレビ東京公式】 (@tx_solokatsu) April 10, 2024
第2話スタートです!!🌟
「#ソロ活女子のススメ」をつけて
感想をポスト📪お願いします!#ソロ活 #江口のりこ #小林きな子 #渋谷謙人 #佐々木春香 #大塚明夫 #傅孟柏 #王宣 #戴若梅 #獨活女子的守則 pic.twitter.com/3MWKiczKpo
台湾では、レンタサイクルが至る所に設置されており、観光客の手助けをしてくれます。
詳しくはコチラをご覧ください。
海濱海産の口コミ
ソロ活女子のススメ4第2話ロケ地「福泉雪花冰 布丁豆花」
カキ氷(雪花冰)とプリン豆花が人気のお店で地元民にも愛されています。
福泉雪花冰 布丁豆花の口コミ
現地で人気の福泉布丁豆花で苺スペシャル的なかき氷。台湾のかき氷は氷そのものに味付いてるからどこまで食っても美味い。マンゴーも少し食いたいとおねだりしたら一口分くらい入れてくれたw 丼1杯くらい入って200円だから嬉しい🤤 pic.twitter.com/qNwav9MnMv
— どくお㈱ (@d0kuo) April 7, 2018
食後のデザートでマンゴーかき氷…ε🤗з💕 ボリューム満点…🐹🍧
— タマちゃん (@piekyoko) April 25, 2018
福泉布丁豆花
No. 91, Binhai 1st Road, Gushan District, Kaohsiung City, 台湾 https://t.co/76JSlX2Lnn pic.twitter.com/X8Q3s1AG6e
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4 第1話~第3話で訪れた台湾エリア
シーズン4は、テレビ東京×中華電信の共同制作ドラマです。
「ソロ活女子のススメ」は、台湾の動画配信でも配信されていて、とっても人気だそうです。
第1話から第3話は五月女恵が誕生日で、台湾へ旅行に行ったお話しです。
五月女恵が台湾で訪れたエリアはこちらです。第2話で訪れた「高雄」には、第3話の最後の夜にも訪れています。
スポンサーリンク
台湾旅行おすすめ旅行会社
ソロ活女子のススメ4を見て、「台湾旅行に行きたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?
日本との時差は-1時間、日本各地から直行便で約2時間から4時間で行けるのが魅力です。
初めての海外だし、おすすめの旅行会社はないかしら?
大手で、安心できる旅行会社をご紹介いたします。
JTBは値段が高いイメージがありますが、ネット専用の格安プランや、割引クーポンがでていたりと意外にもリーズナブルです。実店舗があるので色々相談できるのも、初めて行かれる方にはありがたいですね。スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ 過去作品を視聴できるところは?
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン4が見れる配信サービス
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン4、さらにエピソード4の先行配信が見れるのは「Leminoプレミアム」と「U‐NEXT」です
それぞれ初回無料お試し期間があります!
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン3が見れる配信サービス
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン3が見れるのはこちらです。
それぞれ初回無料お試し期間があります!
ソロ活女子のススメ4ロケ地一覧
タイトル | ロケ地の記事 |
第1話‐バースデーソロ活で希望を空に浮かべたらin台湾 | ソロ活女子のススメ4第1話台湾ランタンの場所はどこ?ロケ地や口コミを調査! |
第2話‐ソロ昭和レトロで昔の日本を感じるin台湾 | ソロ活女子のススメ4第2話の台湾で昭和レトロな場所は?ロケ地や口コミを調査! |
第3話‐ソロ電車の旅&夜市で小さな幸せをin台湾 | ソロ活女子のススメ4 第3話のロケ地はどこ?台湾のおすすめスポットや口コミ調査 |
第4話‐せんべろにジェネレーションの壁はなし | ソロ活女子のススメ4第4話の上野せんべろロケ地は?角打ちや口コミ調査! |
第5話‐ソロ活遊園地で170年分の『楽しい』を集めて | ソロ活女子のススメ4第5話の浅草花やしきの場所は?遊園地の妖精役の俳優は誰? |
第6話‐ソロミュージアムでカハクガールズに『明るい未来』を | ソロ活女子のススメ4第6話の科学博物館はどこ?見どころや全話配信しているところは? |
第7話‐ソロ屋形船で一期一会の思い出を | ソロ活女子のススメ4第7話の屋形船はどこにある?口コミも調査! |
第8話‐ソロ焚き火で古代人と同じ風景を… | ソロ活女子のススメ4第8話の焚火ロケ地はどこ?おすすめスポットを調査 |
第9話‐人間だからソロ純喫茶 | ソロ活女子のススメ4第9話の喫茶店はどこ?場所や口コミを調査! |
第10話‐ソロ巨大迷路イズ・マイ・ライフ | ソロ活女子のススメ4第10話の迷路ロケ地はどこ?足湯カフェや場所を調査 |
第11話‐ソロシティホテルで物語に包まれたなら、きっと…」 | ソロ活女子のススメ4第11話のシティホテルはどこ?場所やホテル内の施設を調査! |
第12話‐ソロコリアンタウンで知る『おふくろの味』 | ソロ活女子のススメ4最終回の新大久保ロケ地はどこ?韓国料理や口コミ調査! |
ソロ活女子のススメ4 第2話のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「ソロ活女子のススメ」史上、初めての海外ロケでした。「台湾」でもソロ活を楽しむ五月女恵を見ていると、台湾旅行に行きたくなりますよね。
日本との時差ー1時間、日本各地から直行便で約2時間から4時間で行けるのも魅力です。
台湾旅行を経験した人々が共通して感じる魅力の一つは、「台湾の人々の親切さと温かさ」です。
「ソロ活女子のススメ4」を見ても納得ですね。
次回も楽しみですね!
スポンサーリンク
コメント