スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4、最終回で五月女恵は流行の中心地、新大久保を訪れました。
流行の10円パンを楽しんだ後、新大久保が人気になる前から店を構えているお店で、サムギョプサルやチヂミなどの韓国家庭料理を堪能します。
そこで今回は、ソロ活女子のススメ4 第12話のロケ地や五月女恵が訪れたスポット、口コミなどを調査しました。
ソロ活女子のススメ4 第12話「大王チーズ10円パン 新大久保イケメン通り店」
今日も新大久保のイケメン通りに行き
— masa (@masa70792144761) April 11, 2024
大王チーズ10円パンを食った!
今更ですがここは美味しそうなものがたくさんあり過ぎてハマりそうです🤤
今日もカフェには行かずと言うか行けず…笑
お疲れ様でした🍺 pic.twitter.com/z3AkI3yV6v
2023年にトレンド入りした「10円パン」は、韓国発のスイーツです。
見た目は10円玉のようなユニークなフォルムで、生地はベビーカステラ風味。
中身は長く伸びるチーズで、甘さとしょっぱさのハーモニーが楽しめます。
10円パンの種類には、チーズのほかに、「カスタードクリーム味」、「あずき味」、「抹茶カスタード味」、「チョコ味」があります。
大王チーズ10円パンの口コミ
塩味を求めて大王チーズ10円パンを頂きます!チーズチーズしてます!美味しい!
— Cheakbeaboys (@cheakbeaboys) November 8, 2023
#ひな散歩
#新大久保
#大王チーズ10円パン pic.twitter.com/qwmiXPFCBH
ここ数カ月10円パンのことしか考えていなかったくらい10円パンが食べたくて仕方がなくて、
— ささきよーこ (@cristinmilites) May 22, 2024
昨日ようやく大須で大王チーズ10円パンを食べました。
チーズ特盛でメッチャうまい😭
食べ終わった瞬間からまた次が食べたくなるくらい好みの味でした。
ああ10円パン10円パン、また食べたい。 pic.twitter.com/yqUNkND7FK
大王チーズ10円パンは、新大久保店のほか、渋谷や大阪、沖縄など、全国に15店舗以上展開しています。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
五月女恵が食べたメニュー
- 10円パンチーズ味 500円
大王チーズ10円パン 新大久保イケメン通り店の基本情報
店名 | 大王チーズ10円パン 新大久保イケメン通り店 |
住所 | 東京都新宿区大久保1-16-24 楽園食品ビル 1F |
電話番号 | 03-6205-5830 |
営業時間 | 10:00 – 21:00 |
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4 第12話「ソウル市場」
JR新大久保駅から徒歩4分の場所にある「ソウル市場」は、韓国食材が豊富で、キンパなどの総菜類も人気です。
ソウル市場の口コミ
˗ˏˋ まるで💞本場韓国のスーパー🛒 ˎˊ˗
— ソウル市場【新大久保グルメ】 (@seoul_ichiba_) May 9, 2024
新大久保にある #ソウル市場 はワクワクが止まらない❣
冷凍食品やお惣菜、できたてのテイクアウトも大人気☺️
新鮮なお野菜やお肉まで取り揃えているんです🔥
ソウル市場のキンパはリピ確👨🍳#韓国スーパー #新大久保 #韓国 pic.twitter.com/62EzXZGXV2
新大久保で楽しんだ後、夕食を購入するのもおすすめです。
ネットショップでの購入も可能です。
五月女恵が購入したもの
- キンパ 1本601円
ソウル市場の基本情報
店名 | ソウル市場 新大久保店 |
住所 | 東京都新宿区大久保1-16-15 豊生堂ビル 1階 |
電話番号 | 03-3208-0979 |
営業時間 | 9:00 – 23:00 |
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4 第12話「韓国家庭料理&居酒屋 うわさのへそんちゃん」
うわさのへそんちゃんは、日本で唯一、天然発酵調味料のみを使用する韓国家庭料理のお店です。
添加物を一切使用せず、天然スープや料理に使用する水にもこだわっています。
韓国家庭料理&居酒屋 うわさのへそんちゃんの口コミ
ずっと来たかったうわさのへそんちゃん
— m (@minamiracle0309) February 8, 2023
豚肉キムチチゲおいしかったー!
水曜限定のへジャンクにするか迷った!
他のも食べてみたいからまた来る! pic.twitter.com/daYsCFHhMW
ランチメニューが豊富で、値段もリーズナブルなのが嬉しいですね。
3位 東新宿 うわさのへそんちゃんのニラサムギョプサル
— 余白💘求:テン (@yohakuface) December 30, 2023
カリッカリに焼かれたサムギョプサルに自家製ニラキムチがどっさり乗った悪魔の食べ物。今年10回は食べたと思うし勧めた人は翌日から「へそんちゃん行きたい」しか言わなくなる pic.twitter.com/9IWJ5Jv2Dj
五月女恵が食べたメニュー
- ニラサムギョプサル 1,650円
- 海鮮チヂミ 990円
韓国家庭料理&居酒屋 うわさのへそんちゃんの基本情報
店名 | 韓国家庭料理&居酒屋 うわさのへそんちゃん |
住所 | 東京都新宿区大久保2-7-1 大久保フジビル 1F |
電話番号 | 03-5155-2928 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 18:00 – 24:00 |
ソロ活女子のススメ4 第12話「奨忠洞(ジャンチュンドン)」
大久保駅から徒歩1分、新大久保駅から徒歩3分の場所にある奨忠洞(ジャンチュンドン)。
豚足とボッサムが有名で化学調味料をできるだけ使用しない、ヘルシーな韓国料理です。
奨忠洞(ジャンチュンドン)の口コミ
ポッサムは肉!って感じよりトロトロ派🤤の方におすすめ!新大久保の「奨忠洞(ジャンチュンドン)」♡比較的薄切りなポッサムは口の中に入れた瞬間溶けていくように消えていきます🐷💭チョッパルも癖のない味。こちらも柔らかくて美味✨某教室の韓国語の先生達が通っているらしく味の信頼高め!🍚 pic.twitter.com/c90ftBoRye
— 日本一新大久保に詳しいもーちぃ (@mochi_mochi_kr) August 15, 2022
新大久保【奨忠洞(ジャンチュンドン)】は豚足&ポッサム専門店。肉厚の柔らかポッサムを薬味と一緒に食べればもう最高!ピリ辛さっぱりのジェンバングクスも追加 pic.twitter.com/Aj5s9fY2vi
— 韓国グルメ맛집[まっちぶ] (@masjib_korea) June 22, 2020
五月女恵が食べたメニュー
- 奨忠洞 ハーフ&ハーフセット 4,980円
奨忠洞(ジャンチュンドン)の基本情報
店名 | 奨忠洞(ジャンチュンドン) |
住所 | 東京都新宿区百人町1-11-2 1F |
電話番号 | 090-1772-5975 |
営業時間 | 12:00-16:00 17:00〜24:00 |
スポンサーリンク
新大久保おすすめスポット
新大久保に訪れた際は、ぜひこちらのお店にも立ち寄ってみてください。
アベベベーカリー
再来月韓国行ったらアベベベーカリーに行く♥.♥
— どらみ (@doramikabu) April 30, 2024
この辺にホテル取ったし🤩
新大久保にも出店したね pic.twitter.com/rXwlQAY3d8
2024年5月30日にオープンした「ABEBE BAKERY JEJUxTOKYO(アベベベーカリージェジュ トウキョウ)」は、韓国で人気のベーカリーです。
豊富な種類とクリームがたっぷり入ったドーナツが特徴で、行列のできる人気店です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
>>>新大久保のアベベベーカリーはどこにある?メニューや口コミを調査!
猫プリン
韓国発の猫プリンは、お皿を揺らすとゆらゆらと揺れる動画がSNSで注目を集め、「2023年下半期Z世代トレンドランキング」のグルメ・スイーツ部門で1位に輝きました。
新大久保には、NAMCHINI82 CAFE(ナムチハニーカフェ)を始め、猫プリンを楽しめるお店がいくつかあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
>>>韓国発!猫プリンの東京のお店はどこにある?口コミや価格を調査!
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ 過去作品を視聴できるところは?
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン4が見れる配信サービス
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン4、さらにエピソード4の先行配信が見れるのは「Leminoプレミアム」と「U‐NEXT」です
それぞれ初回無料お試し期間があります!
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン3が見れる配信サービス
「ソロ活女子のススメ」シーズン1~シーズン3が見れるのはこちらです。
それぞれ初回無料お試し期間があります!
スポンサーリンク
ソロ活女子のススメ4ロケ地一覧
タイトル | ロケ地の記事 |
第1話‐バースデーソロ活で希望を空に浮かべたらin台湾 | ソロ活女子のススメ4第1話台湾ランタンの場所はどこ?ロケ地や口コミを調査! |
第2話‐ソロ昭和レトロで昔の日本を感じるin台湾 | ソロ活女子のススメ4第2話の台湾で昭和レトロな場所は?ロケ地や口コミを調査! |
第3話‐ソロ電車の旅&夜市で小さな幸せをin台湾 | ソロ活女子のススメ4 第3話のロケ地はどこ?台湾のおすすめスポットや口コミ調査 |
第4話‐せんべろにジェネレーションの壁はなし | ソロ活女子のススメ4第4話の上野せんべろロケ地は?角打ちや口コミ調査! |
第5話‐ソロ活遊園地で170年分の『楽しい』を集めて | ソロ活女子のススメ4第5話の浅草花やしきの場所は?遊園地の妖精役の俳優は誰? |
第6話‐ソロミュージアムでカハクガールズに『明るい未来』を | ソロ活女子のススメ4第6話の科学博物館はどこ?見どころや全話配信しているところは? |
第7話‐ソロ屋形船で一期一会の思い出を | ソロ活女子のススメ4第7話の屋形船はどこにある?口コミも調査! |
第8話‐ソロ焚き火で古代人と同じ風景を… | ソロ活女子のススメ4第8話の焚火ロケ地はどこ?おすすめスポットを調査 |
第9話‐人間だからソロ純喫茶 | ソロ活女子のススメ4第9話の喫茶店はどこ?場所や口コミを調査! |
第10話‐ソロ巨大迷路イズ・マイ・ライフ | ソロ活女子のススメ4第10話の迷路ロケ地はどこ?足湯カフェや場所を調査 |
第11話‐ソロシティホテルで物語に包まれたなら、きっと…」 | ソロ活女子のススメ4第11話のシティホテルはどこ?場所やホテル内の施設を調査! |
第12話‐ソロコリアンタウンで知る『おふくろの味』 | ソロ活女子のススメ4最終回の新大久保ロケ地はどこ?韓国料理や口コミ調査! |
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
流行の中心地、新大久保コリアンタウンで、古き良き世界共通のおふくろの味を堪能した五月女恵。
「料理は手で作るものじゃない。口で作るもの。お母さんが作ってくれた料理をずっと食べてきたから口が覚えている。」
韓国家庭料理うわさのへそんちゃんの料理を作っている方の言葉が印象的でした。
ソロ活女子のススメ4は今回で最終回となりますが、今からシーズン5が待ち遠しいですね。
スポンサーリンク
コメント